fc2ブログ

「久住山登山」 その2


11時には登頂成功! (^-^)/
高校の同級生・・・まだまだみんな元気です ヽ(´∀`)ノ

・・・・・それが、このあとすぐ下山途中に私が転倒 ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
帰宅後、診察の結果・・・尾骶骨にヒビ!
1ヵ月は安静に、だそうです ( ノД`)
15025469399690.jpg

民泊・農家レストラン 「山の里」 のご主人は同級生、奥様も一緒に記念撮影です。
「また登ろう!」 (^-^)/ ・・・・・転倒に注意して (´∀`*;)ゞ
15025473087931.jpg

T.OMO 211106                                                                             連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリー 社長のブログ
スポンサーサイト



2021年11月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 友達

「久住山登山」 その1


久しぶりの山登り。

早朝の内牧あたりの朝日に映える外輪山と雲海。
IMG_2697.jpg

牧ノ戸峠の駐車場は早朝から満車です。
IMG_2698.jpg

紅葉の稜線、緑とオレンジ色・・・・・補色対比で美しい (*´v`)
IMG_2703.jpg

硫黄山越しに見る三俣山。
IMG_2706.jpg

山頂から見た、祖母傾山系と阿蘇五岳・・・素晴らしい日和に恵まれました \(^o^)/
IMG_2708.jpg

産山村の「山の里」の周りで・・・フサフジウツギ (房藤空木)
IMG_2720.jpg

キンレンカ (金蓮花)
IMG_2721.jpg

ルリタマアザミ (瑠璃玉薊)・・・ヒゴタイとも言いますよね (^-^)/
IMG_2722.jpg

宿泊した 「山の里」・・・・・焼き肉が美味しいです ヽ(´∀`)ノ
IMG_2725.jpg

民泊・農家レストラン「山の里」
熊本県阿蘇郡産山村大字田尻202
0967-25-2253

T.OMO 211104                                                                             連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリー 社長のブログ
2021年11月04日 | Comments(0) | Trackback(0) | 友達
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク