fc2ブログ

人吉 「芳野旅館」 復興計画


「表紙」
わが社が設計・設計管理のプロジェクトに加わり仕事をさせて頂いている、
芳野旅館のリーフレットができました。

南九州豪雨災害にみまわれた「再築 芳野旅館」です。
IMG_2761.jpg

「歴史のコラージュ」
歴史ある温泉旅館ですので、とても興味をそそるデティールが沢山ありました。
特にステンドグラスの艶っぽさには驚きました。

今よりも、昔の方が感性豊だったように感じます (´∀`*)
2

「全体の平面図」
新築する建物、改装する建物、歴史を残す建物・・・・・様々です。
1_202111131340423ad.jpg

わが社のスタッフが、何度も現地取材をし、ミーティングを繰り返し完成しました。
芳野旅館の歴史、風格、癒し、お施主様の品格、などなどが表現できたかと思います (^-^)/

来年9月頃完成予定です・・・・・ご期待ください。
「芳野旅館」
熊本県人吉市上青井町180

T.OMO 211117                                             
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリー 社長のブログ
スポンサーサイト



2021年11月17日 | Comments(0) | Trackback(0) | 商業施設

「羅生門」


久しぶりのお祝い事で水前寺公園の「羅生門」に来ました (*´v`)
IMG_2641.jpg

いつも数羽いるのですが、今夜は1羽寂しく「五位鷺」が・・・・・。
IMG_2642.jpg

いつもながら
料理もお酒もとても美味しい ヽ(´∀`)ノ
水面にうつる灯りや樹々も美しい・・・・・。
IMG_2643.jpg

T.OMO 211027                                                                             連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリー 社長のブログ
2021年10月27日 | Comments(0) | Trackback(0) | 商業施設

事務所のショウィンドウシリーズ3


今の事務所のショーウィンドウ。

すっかりカッコよくなった「Jeep熊本」ショウルーム (^-^)/
昨年12月に施工管理をさせて戴きました。
202110230658130d7.jpeg

黒の建物に白文字、力強いデザインです。

一番上の写真はロサンゼルスからラスベガスまで、
砂漠を一直線に走った時のことを思い出します。

エッ、自分で?………いいえ、乗せてもらったんです (*´_ゝ`)
20211023065814bf2.jpeg

T.OMO 211023
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年10月23日 | Comments(0) | Trackback(0) | 商業施設

角打ちワインバー「Apero Bonsoir」プレオープン


昨日は、角打ちワインバー「Apero Bonsoir」プレオープン。
お酒屋さんの倉庫を改装して作ったワインソムリエの店です。
IMG_2527.jpg

左の窓越しに見えるのは、お祖父様の代からやってこられたお酒屋(森田屋酒店)さん。
IMG_2539.jpg

森田屋のご主人とお客様方、わが社のスタッフのと楽しい歓談です ヽ(´∀`)ノ
IMG_2540.jpg

先代からのお酒屋さん・・・
ワインソムリエのお嬢さん・・・
素晴らしいご家族のチームワークですね~ヽ(´∀`)ノ

角打ちワインバーのリーダーは、ワインソムリエのお嬢さんですが・・・・・
最も楽しそうだったのは、お父さんとお母さんでした (^∇^)
皆様、どうぞご利用ください  (^-^)/

「森田屋酒店」 「Apero Bonsoir」
熊本市東区水源1-23-2
096-368-2403

T.OMO 211016
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年10月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | 商業施設

JR九州+平成音楽大学


一昨日
平成音楽大学出田学長と一緒に、JR九州の熊本赤木支社長にお会いしてきました。
今まで数回、お会いして打ち合わせをしています。

目的は、他県の方、海外の方がくまもと駅に降りられたとき「くまもとは音楽大学があるのではないかな?」
と思っていただける駅にできないかとの思いがあるからです。

くまもと駅は、素敵に洗練された駅舎と周辺環境になりました。これからも、環境整備が進んでいきます。
もう一つ、人の心に寄り添う文化(音楽)がプラスされれば、旅をする人たちが癒される駅になります。
平成音大+JR

この素敵な女性は誰?・・・・・支社長です。
おしゃれで、お若い赤木支社長でしょう?(*^_^*)
お隣が、平成音楽大学学長の出田様です・・・いつもおしゃれでダンディ。(*´v`)
そのお隣が、副支社長の井坂様です。

音楽を目指す学生たちが人前で演奏できるチャンスを増やしていくこと、
いつも身近に音楽が流れている環境を創ることができればと思います。

赤木支社長、出田学長、期待しています。

皆さん、期待しましょう!(^-^)/

T.OMO 210610
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年06月10日 | Comments(0) | Trackback(0) | 商業施設
 | HOME | OLD »»

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク