建築のデザインと人のつながりのデザイン
住宅・商業施設・教育施設・医療介護施設などの建築をつくりながら、人のつながりをつくる活動をしている、連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログです。
事務所ショーウィンドウシリーズ 1
紅葉の若葉が芽吹く季節に、事務所にショウウィンドウを創りました。
まちの楽しさと明るさのために・・・。
初回は、創らせていただいた建築の模型のディスプレイ。
意外といいじゃん!(^-^)/
毎日、22時までライトアップしています。
撮影は2月の終わり。
今は5月、新緑がとてもきれいです・・・ブログアップしますね。( ^ω^ )
T.OMO 210518
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
スポンサーサイト
2021年05月18日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
住宅
自然災害
7月8日、人吉にいらっしゃる数軒のお客様の水害見舞いにスタッフと行きました。
ここは人吉で最もにぎやかだった通りです・・・・・見る影もありません。
飲料水・消毒液・ティッシュペーパー・トイレットペーパー等、
当面の必需品と思われるものをお持ちしました。
草木が引っ掛かっているところが、泥水が来た高さでしょうね w(゚o゚)w
ご自宅も被害にあわれていましたので、微力ですがお手伝いをさせていただきました。
時間をかけてでも、ご商売を再開されることをご祈念申し上げます。
T.OMO 200815
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2020年08月14日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
住宅
人のつながり風土記 その4 北区飛田の歴史
2月も終わりがけ、北区飛田で上棟のお祝い。
新興住宅地と思いきや結構古い歴史がありました。
飛田の名前は、鎌倉時代からみえる地名です。
平安時代から室町時代にかけて肥後国にあった「鹿子木荘」(荘園)の一部だったようです。
驚いたことにその住宅の分譲地の一画に古墳時代の古墳がありました (°_°)
「東側から」
「北側から」
葉山自由ヶ丘公園・・・なんとも贅沢な名前の公園です。
葉山の御用邸と目黒区の自由ケ丘からの名前かなぁ ヽ(´∀`)ノ
古墳と小さな公園が寄り添っていますが・・・余り気付く人たちもいないかもしれません。
長い階段を登って東をみると、古墳の後ろには阿蘇の山並みが見えます。
南を見ると立田山の優しい稜線が見えます。
豪族がお墓を作りたくなるような眺めのいい場所です。
えっ!「こんなところに古墳と公園が!」と驚くような場所ですよ。
T.OMO 200301
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長ブログ
2020年03月01日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
住宅
人のつながり風土記 その3 鏡町の素敵な建物
1月24日 鏡町で地鎮祭の帰り
鏡町三神宮横に美しいデザインの不思議な建物と出会いました。
最初は車庫かな?と思い。
次に何かの施設かな?と思い。
通りがかりのお嬢さんに聞いてみたら・・・
どなたかのご自宅だそうです。
シンプルな玄関
まだ、竣工間もなくのようでどなたもお住まいではありません。
お施主様のご理解と設計者の思いがぴったり合った建物ですね (^-^)/
生活が始まってからまたお寄りしたいと思います。
T.OMO 200209
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長ブログ
2020年02月09日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
住宅
地鎮祭in阿蘇
おはようございます。江藤です。
今月初めに阿蘇の物件で行われた地鎮祭の様子について書きます。
山がこんなにきれいに見える現場でした!
阿蘇の自然に囲まれた環境での地鎮祭は非常に気持ちが良かったです。
神々に見守られている感じがとてもします(^^)
いつも地鎮祭では、お米やお酒、水や塩などを奉納するのですが、
今回はそれらを大地に全て撒きました。
土地の神様にきちんと召し上がっていただくんですね。
施主様とお父様、工務の福島さん、営業の橋元さんで列になって、土地に撒いていきます。
くまなく全部に撒かれるように土地をぐるぐる回ります。
これからのご家族の豊穣を込めて、良い土地になりますように!
そしていい家が建つ様、願いをこめた地鎮祭でした。
おまけ
とってもかわいいワンちゃんがいました!
地鎮祭の間は静かにしていて、えらい!
人懐っこくて、とてもかわいらしかったです(*^^*)
2016年03月23日 |
Comments(1)
|
Trackback(0)
|
住宅
|
HOME
|
OLD »»
プロフィール
Author:大森孝純
連空間デザイン研究所/游建築設計事務所へようこそ
ホームページはコチラ
最近の記事
06/03のツイートまとめ (06/04)
「錦ヶ丘とその周辺のまち歩き地図」 その1 (05/05)
「言葉はおもしろい」 その37 (05/04)
04/26のツイートまとめ (04/27)
「芝桜」 (04/21)
最近のコメント
procracklink:紹介したい住宅 (01/05)
soft32:紹介したい住宅 (11/19)
Crackswin:紹介したい住宅 (11/10)
Kelly Watson:紹介したい住宅 (10/13)
Crackedway:紹介したい住宅 (10/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (10)
2022年03月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (7)
2021年12月 (17)
2021年11月 (37)
2021年10月 (31)
2021年09月 (14)
2021年08月 (8)
2021年07月 (12)
2021年06月 (13)
2021年05月 (10)
2021年02月 (3)
2021年01月 (3)
2020年12月 (4)
2020年10月 (9)
2020年09月 (2)
2020年08月 (4)
2020年07月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (5)
2020年03月 (6)
2020年02月 (11)
2020年01月 (9)
2019年12月 (3)
2019年11月 (8)
2019年10月 (4)
2016年06月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (6)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (11)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (1)
2015年07月 (3)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (6)
2015年03月 (3)
2015年02月 (7)
2015年01月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年09月 (11)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (9)
2013年03月 (10)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年09月 (6)
2012年08月 (4)
2012年07月 (13)
2012年06月 (12)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (2)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (8)
2011年05月 (13)
2011年04月 (30)
2011年03月 (12)
2011年02月 (9)
2011年01月 (12)
2010年12月 (3)
2010年11月 (5)
2010年10月 (13)
2010年09月 (20)
2010年08月 (10)
2010年07月 (11)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (30)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (8)
2009年09月 (12)
2009年08月 (9)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (14)
2009年04月 (28)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (18)
2008年08月 (9)
2008年05月 (1)
2008年04月 (3)
2008年03月 (1)
2008年02月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (8)
カテゴリー
住宅 (50)
リフォーム (5)
商業施設 (14)
医療・福祉施設 (4)
教育・文化施設 (3)
宿泊施設 (2)
イベント・住宅見学会 (28)
はじめマルシェ (23)
工務のしごと (22)
いいもの いいこと (193)
はじめギャラリー (40)
まちづくり (23)
四つ角マーケット (43)
森の週末住宅@鹿児島 (6)
京塚本町 「京塚本町の家」 (9)
錦ヶ丘 「イロハモミジの家」 (5)
長嶺東 「竹林を眺める家」 (2)
C様邸別荘 (2)
N邸リフォーム (0)
長嶺東 「切妻屋根の家」 (6)
島崎 N様邸リフォーム (1)
田井島 T様邸 (1)
Y様邸 (9)
W邸マンション改修工事 (2)
鹿児島 「アトリエと空のある家」 (3)
合志市 K様邸リフォーム (1)
土河原 M様邸リフォーム (3)
人吉 「大屋根の家」 (11)
沼山津 「オヒサマと暮らす家」 (11)
坪井 「32坪の街暮らし」 (5)
未分類 (140)
豊ビル (1)
ほたるの長屋 (5)
甲斐田歯科 (1)
九州学院 (4)
NCくまもと (1)
カドリードミニオン (1)
美容室 (5)
鹿児島経済連「華蓮」 (1)
保田窪整形外科病院 (5)
玉名女子高等学校白梅寮 (8)
K病院 (0)
渡辺綜合法律事務所 (1)
某再開発計画 (1)
新築店舗 (3)
グリーンコープくまもと (2)
M小児科 (4)
お知らせ (21)
楽しい暮しのできる家セミナー (3)
住宅 (20)
商業施設 (22)
建築 (31)
毎日のお仕事 (10)
わたしたちの個展 (7)
One day... (8)
連とはじめ 暮らしの研究所 (1)
河端歯科 Nori-Dental Office (3)
T様邸新築工事 (2)
食事処・カラオケスタジオ「うたわらべ」リフォーム (2)
泗水「介護付有料老人ホームつどいの杜」 (3)
御幸笛田 K様邸 (1)
葦原医院 新築工事 (2)
神水本町 M様邸リフォーム (1)
錦ヶ丘 A様邸 (5)
秋津「野の花咲く平屋乃家」 (9)
花立 「桜とブランコのある家」 (2)
リノベーション (4)
Bar庵 (1)
麺空間 灯かり (2)
坪井T様邸 (2)
大橋時計店新館 (1)
濱田醤油 (1)
ローズの森 (4)
清水新地の歯科医院 (1)
地鎮祭 (1)
ものづくり (2)
ものづくり道具 (1)
新型コロナウイルスの (0)
新型コロナウイルス (3)
食べ物 (12)
四ツ角地蔵菩薩様 (2)
熊本キワニスクラブ (7)
九州国立博物館 (2)
アメリカでの暮らし (1)
錦ヶ丘テラス (3)
自然 (5)
シアトルからの便り (10)
風土記 (1)
江津湖 (0)
江津湖公園 (5)
近藤賢子 (0)
武蔵野美術短期大学 (2)
映画 (4)
人のつながり風土記 その7 (0)
言葉はおもしろい (0)
言葉 (36)
九州学院同級生 (0)
友人たち (0)
友達 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
●連空間デザイン研究所/游建築設計事務所ホームページ
●はじめギャラリー
●連と游の建築ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する