fc2ブログ

江津湖公園 その7


秋の夕暮れのを楽しむ人々・・・・・
IMG_2589.jpg

美しい夕日と水の造形・・・・・
IMG_2593.jpg

近くで見るとまた面白い・・・・・
IMG_2596.jpg

帰宅時間・・・・・美しい空、雲、光、樹形、芝、水………
さりげなく繰り返される「自然の力」は、ほんとに凄い。

写真とは「自然の力」を私たちがどう切り取るかだけ………(。-_-。)
IMG_2601.jpg

T.OMO 211020
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
スポンサーサイト



2021年10月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | 江津湖公園

江津湖公園 その6


歩くたび、走るたび素晴らしい自然の中に生活していることを思います。熊本は素晴らしい (^-^)/
一昨日も、はじめカフェの神戸生まれの素敵なお客様が、「熊本が気にいり暮らすことにしました」とおっしゃいました。
素敵な方がまたひとり増えました ヽ(´∀`)ノ

夏目漱石の東京の友人に宛てた手紙に「熊本は暮らしにくい、冬が過ぎたら夏が来る。夏が過ぎたら冬が来る。」
というのがあることをききました………私も思いますがね ヽ(´∀`)ノ

だけど、他県に暮らしてみると思います。熊本は素晴らしいと‼️
IMG_2515.jpg

水も人も素晴らしい‼️
IMG_2516.jpg

北に渡らなかったのかなぁ……幸せそうな鴨の家族 ( ^ω^ )
熊本が好きなんだ(^-^)/
IMG_2517.jpg


T.OMO 211014
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年10月14日 | Comments(0) | Trackback(0) | 江津湖公園

江津湖公園 その5


9月半ばの江津湖公園、各学校のボート部の前がスタート。
ホテイアオイが増えました。左手に飯田山が見えます。
IMG_2425.jpg

ご夫婦の犬の散歩・・・「お願いだから、もうチョットゆっくり歩いてよ」てとこですね (^∇^)
IMG_2426.jpg

美味しい湧き水と、いつもの散歩仲間と、野良猫・・・・・
熊本の水は、2013年国連の 「生命(いのち)の水」 日本で初めて最優秀賞を受賞しました。
散歩中、ジョギング中、みなさん喉を潤します。
IMG_2427.jpg

野良猫からウインクされたりして・・・・・ヽ(´∀`)ノ
IMG_2430.jpg

・・・・・
IMG_2431.jpg

走る人・・・・・赤と黒でお洒落 (´∀`*)
IMG_2432.jpg

植物園の横の大きな石の山・・・・・何?
IMG_2433.jpg

橋の下・・・・・水がきれい (^-^)/
IMG_2434.jpg

多様な江津湖公園の楽しみ方 (^-^)/
IMG_2435.jpg

数10年、数100年、ジッと動かないで、太陽と水と風だけで生きていく大木・・・・・肌荒れ・・・病気かなぁ?
IMG_2436.jpg

朽ち果てずに懸命に生きてきた大木・・・・・(´・_・`)

本 「植物は知性をもっている」 NHK出版(植物は人間の能力をはるかに超えている)
是非お読みください(^-^)/無意識に枝を折ったり、花を取ったりできなくなりますよ。
IMG_2442.jpg

いいですねぇ~ヽ(´∀`)ノ  
木陰で読書を楽しむおじさん。
IMG_2439.jpg

各学校のボート部の前からスタートして約1.5キロ、折り返しの場所です・・・・・。
IMG_2444.jpg

帰り道・・・・・おや、仲良しのお友達が来ましたね (´∀`*)
IMG_2447.jpg

T.OMO 210918
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年09月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | 江津湖公園

江津湖公園 その4


8月の終わり、久しぶりに江津湖公園を歩きました。
なんと美しい景色でしょう・・・・・走ったり歩いたりで多くの方が楽しんでいらっしゃいます。

暗くなりがけ・・・鉄塔に光がともりました。
そんなわけないでしょう ヽ(´∀`)ノ・・・・・お日様です。
IMG_2387.jpg

久しぶりの江津湖公園は、花がいっぱい \(^o^)/

夏水仙
IMG_2389.jpg

千日紅
IMG_2390.jpg

マドンナリリー
IMG_2391.jpg

瑠璃二文字
IMG_2392.jpg

アキメヒシバ
IMG_2395.jpg

チモフィラ・ペンタカエタ
IMG_2396.jpg

サルビア・コクネシア
IMG_2397.jpg

カラフルな花々・・・・・昆虫の種類により色の見え方が違うためにカラフルになったみたいです。
植物も寄って来てほしい昆虫があるみたいですよ ヽ(´∀`)ノ

だから女性はカラフルなんだ・・・目移りします (*^_^*)

T.OMO 210905
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年09月05日 | Comments(1) | Trackback(0) | 江津湖公園

江津湖公園 その3

6月終わりの江津湖公園、今日はウォーキングです。

ねむの木の花が満開です。
足元にはヤブカンゾウが・・・・・(^-^)/
IMG_2254.jpg

夕暮れの素晴らしい時間です。
秋の空みたいですね。
IMG_2264.jpg

石清水が湧き出ているところと・・・・私の足 (*ノ∪`*)
グレーのナイキのジョギングシューズ、軽くて気に入っています。
IMG_2262.jpg

T.OMO 210709
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2021年07月08日 | Comments(0) | Trackback(0) | 江津湖公園
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク