fc2ブログ

グリーンコープ平成さくら通り店完成

桜の花が満開の中、グリーンコープ「平成さくら通り店」がオープンしました。
CIMG4791.jpg
CIMG4788.jpg
CIMG4790.jpg

「牛の着包み」を着た生協のスタッフの方。
遺伝子組換え飼料無使用「ノンホモ牛乳」のPRでしょうね?
CIMG4794.jpg

結構広いお店ですので食材も豊富で、ワンストップショッピングで行けそうです。
地球環境と減農薬・無農薬にこだわった食材がいっぱいです。
私もつい買い物してしまいました。
CIMG4772.jpg
CIMG4786.jpg
CIMG4779.jpg
CIMG4777.jpg
CIMG4776.jpg

「ノンホモ牛乳」はリサイクルにこだわって瓶牛乳です。
CIMG4781.jpg

美白の化粧品もあります。(^^)v
CIMG4785.jpg
ワンストップショッピングでいける規模の安心な食材のお店が東部のほうにもほしいですね。
熊本市馬渡一丁目9-5
096-379-3919
大森 孝純
スポンサーサイト



2009年03月27日 | Comments(324) | Trackback(0) | 商業施設

真木テキスタイルスタジオ+インド食堂

桜が咲いたせっかくの日曜日ですがあいにくの雨ですね。:::(_ _):::
今年の10月に真木テキスタイルスタジオさんの企画展の時、ランチをお客様に食べていただけるように計画中です。真木さんのインドシルクとおいしい本格的インド料理はいかがですか(^^)
熊本の大江にある「インド食堂」さんにご参加いただけそうです。
画像 006

インドの街角のお店みたいでしょう・・・・味も本格的です。
画像 005

メニューはシンプル。ベジタリアンとノンベジタリアンの二種類。
画像 007

根強いファンのお客様たちです。
画像 004
画像 003

インド食堂さんは錦が丘にある「マクロビオテック&有機野菜の店・ビオ天粧」のご紹介で知りました。
「インド食堂CHANDNI」
熊本市大江五丁目12-11(市立図書館前)
℡ 096-371-6528
大森 孝純

mommy sun

サイン(看板)のデザイン中です。。。

mamma-sun.jpg

グラッフィックデザインは慣れずに時間ばかりかかってしまっています。
モチーフは、ライオン、ではなく太陽です
ヒマワリでもありませんw
どうでしょう?

依頼していただいたお気持ちに添えるように、
錦ヶ丘の街並づくりに貢献できますように。。。
2009年03月22日 | Comments(247) | Trackback(0) | まちづくり

家族みんなで打合せ

こんにちは

だいぶ暖かい日が続きますね。
このところの長雨には工事が遅々として見えなくなって
しまい困ってしまいましたが、このままお花見の日まで
落ち着いてくれるといいのですが。

今回は、湖東で計画中のS様邸リフォームのお打ち合わせ風景です。
実はお打合せも終盤で、契約締結前の図面と見積書の詳細について
工務担当の阿部より御説明しております。
RIMG0103_convert_20090319202331.jpg
御主人と奥様は真剣に説明を聞いたいただいていますが・・・・

RIMG0105_convert_20090319202504.jpg
子供は負けじと真剣に遊んでいます。

この日は子供部屋に設置する、2段ベットと机の1/20スケール模型を
プレゼントしました。
RIMG0106_convert_20090319202651.jpg


計画推進室:大森 一樹

2009年03月19日 | Comments(189) | Trackback(0) | リフォーム

オーナー検査

今日は、3月27日に住宅見学が開始されるS様邸の
「オーナー検査」がありました!

オーナー検査とは、施主さんにチェックしてもらって
修正点があれば、可能な限りこちら側が対応する検査です。

CIMG4760.jpg



ドキドキ。。。
色々言われちゃうかなーーー。

と、思っていたら、

全てオッケーということでした。ほっ。一安心。


ところで、オープンハウスに伴い着々と完成に近づいてます。

今日は、お庭に木やお花が入り、
今までシンプルな白色の外壁が、優しい仕上がりに大変身!

CIMG4756.jpg

CIMG4758_20090319195438.jpg

数日後には、アルミ格子も下まで伸びて完成です!

楽しみですねーーー♪


では、この続きはまた次回!
興味のある方は、電話かHPから見学会のご予約を宜しくお願いいたします!!

私が責任もって、ご案内させていただきます。

計画推進室 
担当:中村










2009年03月19日 | Comments(240) | Trackback(0) | 住宅

長嶺東T様邸

長嶺東のT様邸の現場状況です。

外壁塗装と足場解体も完了し、3月末の竣工に向けて内装工事が進んでいます。

RIMG0878_convert_20090317091647.jpg
RIMG0862_convert_20090317095425.jpg

RIMG0839_convert_20090317090411.jpg
クロス工事は完了。寝室には吸放湿効果のある珪藻土クロスを使用しています。

リビング・ダイニングはちょうど左官工事中でした。
今回、T様のご出身もあり、シラス塗壁仕上げを提案させていただきました。
火山灰シラスを主成分とした自然素材で、消臭性能・調湿機能が高く健康で快適な室内環境を作ることができます。

RIMG0844_convert_20090317090613.jpg
左官さんが丁寧にコテを押えられています。
職人さんから『カッコ良く撮って』といわれましたけが、
真剣な後ろ姿は十分にカッコいいです。

RIMG0850_convert_20090317090918.jpg
仕上げに刷毛引きをするとやさしい表情の壁となりました。

RIMG0851_convert_20090317091156.jpg
竣工までもう少し!天候にも恵まれそうなので、
桜が咲く頃にはT様の健康で快適な熊本生活がスタートされる事と思います。

グリーンコープ「平成さくら通り店」

グリーンコープ「平成さくら通り店」が3月28日にオープンします。
九州各県のお店や物流センターの設計監理をさせていただいています。
CIMG4752.jpg
CIMG4750.jpg


こぎれいに出来上がりました。
まだ内部は商品が陳列されていない状態です。
CIMG4753.jpg
CIMG4754.jpg


「グリーンコープ」とは
九州、中国地方を中心に展開する13の生活協同組合(組合員数、約33万世帯)の連合体です。
組合自身の手により開発した、安全で環境にも考慮した商品や産直による減(無)農薬野菜・米を、カタログによる共同購入や店舗販売などで組合員に供給することが主要な事業となっています。他環境問題・福祉問題にも取り組んでいます。
皆様もご利用ください。
熊本市馬渡一丁目9-5
096-379-3919
大森 孝純

錦ヶ丘S様邸

錦ヶ丘のS様邸です。

いよいよ竣工間近!

建物は95パーセント以上が完成しています。

現在は建具の取付けもほぼ完了し器具の取付などが少し残っています。

長く続いた雨も、先週末に天候回復したおかげで外構工事も順調に進んでいます。

RIMG0888_convert_20090316194042.jpg
キッチンスペース。

RIMG0796_convert_20090316194204.jpg
ウォークインクローゼット。

RIMG0792_convert_20090316193800.jpg
フリースペース。


RIMG0893_convert_20090316195801.jpg
玄関アプローチ。

オープンハウスまではもう少し。
皆さん是非ご来場ください。
お申し込みはお電話またはHPより!!!
2009年03月16日 | Comments(218) | Trackback(0) | 住宅

東部まちづくり交流室

平成20年度「まちの語らい」下打ち合わせ。
東部地域や校区のまちずくりについての意見交換会が平成21年3月20日にあります。
公民館の西村館長に当社計画推進室・大森室長と東部地区の情報誌「カジューラ」の永田さんとでお話をうかがいに行きました。(写真の右側が暗いですけど「東部公民館」と書いてあります)
CIMG4749.jpg


東部公民館事務室全景。左側に図書館があり、熊本県立図書館・熊本市立図書館についで利用者が多いそうです。当館には、東部市民センターも併設されいろいろなカリュキラムの勉強会があっています。東部地区は夜も明るく「街の安心安全」が保たれているため、夜のお年寄りや女性の利用者もとても多いそうです。
CIMG4748.jpg


西村館長(左側)は昨年赴任された方ですが、とても御熱心に東部の「まちずくり」や、一昨年から私どもも参加している「夏越しまつり」について語られました。
CIMG4746.jpg
CIMG4747.jpg


私は錦ヶ丘に住んで30年ほどになりますが、明るくて清潔でいろいろな公共機関もそろっている、このまちがとても気に入っています。
「公園と美しい並木のあるまち」としてお年寄りから子供まで楽しめる「ゆるやかなまちずくり」ができないか活動しているところです。
最近とても素敵なご家族の家を近所に三軒建てさせていただきました。ありがとうございます。おいしいお店、素敵なお店もチラホラ見受けられます。その方々のためにも活動を続けたいと思います。
東部公民館・東部市民センター
熊本市錦ヶ丘1-1
096-367-1411
大森 孝純
2009年03月14日 | Comments(307) | Trackback(0) | まちづくり

西郷隆盛

昨年鹿児島のお客様から「今NHKのテレビ篤姫で活躍されている西郷さんのふるさとは熊本だということをご存じでしたか?」と言われびっくりしました。そして田原坂を超えてどこに行こうとされていたのか・・・・・・・・。
もちろん最終的には、東京を目指されていたのでしょうが、西郷家のふるさと「菊池市七城町砂田地区西郷」を目指されていたと聞いて二度びっくり。
一度探しても分からずにとても気になって、再度今日小雨の中仕事の帰りに訪ねてみました。
CIMG4745.jpg
CIMG4739_20090309183229.jpg
CIMG4743.jpg
CIMG4740.jpg
CIMG4741.jpg

「西郷南州祖先発祥の地」の碑 徳富蘇峰先生筆
CIMG4742.jpg

ご先祖は当地の増永城(菊池18外城)の城主だったようです。
CIMG4744.jpg

県はあの人気のある西郷さんの故郷をもっとアピールするべきだと思いますけど・・・・。
ちなみにわが社の社訓は西郷さんの遺訓「敬天愛人」で、母校の校訓と一緒です(^^)
西郷さんと歴史の好きな方は一度訪ねてみてください。
「熊本県菊池市七城町砂田地区西郷若宮神社」
大森 孝純

住まいと暮らしフェア2009inグランメッセ熊本【2日目】

住まいフェア二日目です^0^
今日は昨日より二倍以上の来客者数だったそうで、会場は盛り上がってました!


SANY1668_convert_20090308184737.jpg
とっても熱心に説明を聞いてくださる方が多くいらっしゃいました。


SANY1658_convert_20090308185403.jpg
住宅の模型も人気でした。
男の子が手に取りながら「これは良い出来だ」と何度も褒めていたのが実に印象的でした。
チューリップも昨日と変わらず元気に咲いていますね。


昨日と今日、ご来場された皆様に心から感謝申し上げます!

計画推進室・JIN






住まいと暮らしフェア2009inグランメッセ熊本【1日目】

SANY1635_convert_20090307191228.jpg

今年のキャッチコピーは『想いをかたちに』。
子供たちの可愛いらしい絵が目印です。
アンケートに答えてくださった方々にはノベルティをお付けしていますv

明日が最終日です。お気軽に足を運んでみてください^v^ / JIN



NCくまもと

NC熊本-展開図

現在は、3/21OPENを目指して計画中。
完成が楽しみです。

甲斐田歯科

一度、お会いしてお話をさせていただいております。
O邸見学会に遠方から足を運んでいただきありがとうございます。

もうすぐ息子さんが帰熊されるとの事で、縁あって計画をさせていただいております。

2009年03月06日 | Comments(303) | Trackback(0) | 甲斐田歯科

田井島 T様邸 店付住宅

T様邸は、店舗住宅です。
現在は、土地を探しております。

住宅の土地探しも大変ですが、そこに商業の要素が必要ですので
なかなか苦労しますが、家内安全、商売繁盛の為
お客様の喜ぶ物件を探してみせます。

sake



森の週末住宅@鹿児島

竣工しました

01_20090306111306.jpg

鹿児島での仕事でしたが、腕の良い職人さん方にも恵まれ素敵なものができました。

05_20090306111328.jpg

02_20090306111337.jpg

この清々しい環境を、「どのように取り込んで眺望を切り取るか」がこんかいのテーマでした。

03_20090306111401.jpg

04_20090306111429.jpg

建築は自立しているのではなく、敷地周辺環境やユーザー、用途、コスト、時代、歴史などなどなどに影響をうけながら、また周囲にも同じく影響を与えながら成り立っています。

お施主さんに愛着を持って大切に使っていただけたら幸いです

N様邸 リフォーム 見積書作成中!

N様邸リフォームの見積書作成中です。

お客様が今まで何度かリフォームを検討されてきてようですが、
その度、色々なご事情で実現しなかったそうなので
今回は奥様の夢が叶えられるようにしていきます。


N

Y様邸 基本計画打ち合わせ中

現在、Y様と基本計画打ち合わせ中です。

現状は住宅が建っており、
今後は解体をして新築を行います。

打ち合わせにて、新しい住宅に少しでも利用できる物があれば
活かしてほしいとお客様より言われましたので、
その思いが生きるように頑張ってます!


Y


Y




2009年03月06日 | Comments(10) | Trackback(0) | Y様邸

S様邸 リフォーム

いつもはじめギャラリーでお世話になっている
テーブルコーディネーター本田先生からのご紹介で
S様邸を今回リフォームさせて頂くこととなりました。

現在、お子様たちのお部屋が一部屋になっているので、
ベッド、勉強机で2部屋に仕切る計画を進行中!

併せて、主寝室フローリングを和室の寝室にリフォーム案を提案中です。

完成したときのご家族の喜ばれるお顔が楽しみですね。
2009年03月06日 | Comments(52) | Trackback(0) | リフォーム

豊ビル改修工事 

いつもお世話になっている㈱豊不動産の賃貸マンションの
外装改修工事が完了しました。

本社ビル隣にある古い建物でしたが、外装を変えてあげると、
産学道路のイメージも明るくなりました。

before
↑before

after
↑after

やはりマンションは堅守な創りになっているので、
少し手を掛けてあげるだけで活き活きとしてきます。

オーナーの豊不動産様もアパマンショップに加入されて
益々お元気にされているようです。

豊不動産のリンク先はこちら




2009年03月06日 | Comments(256) | Trackback(0) | 豊ビル
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク