2月20日荒尾市で「あらお感幸ツーリズム」シンポジュームがありました。
講師は以前からお付き合いのある「イデアパートナーズ㈱」の井手修身さんです。
熊本大学出身で総務省の地域力創造アドバイザーとして九州を中心に全国で
活躍中です。
演題は「人・地域・企業が元気になるツーリズムの在り方」でした。
会場のグリーンランドのホテル「VERDE」です。
すごく大胆なデザインですね・・・(*o*)



地域の活性化は、観光資源や特別な施設がなければできないわけではありません。
地域の資源を生かし生活体験型プログラムや郷土食を見直し
「地域のブランド」を創り、外部の人からは住んでみたいまち、
地域の人はズ――ッと住み続けたいまちにしていくことだと思います。
グリーンランドのすぐそばに素敵なレストラン風の建物がありました。
なんとそれが学習塾!(*o*)
「七田チャイルドアカデミー」
こどもが本来持つ優れた創造性を育てる教育だそうです。
従来の左脳重視の教育とは異なり、左脳、右脳のバランス教育です。
子供のころ、こんな学習塾があったら私ももっと社会の役にたつ人に
なれたのに・・・・・(^^"
/20100224143003f39.jpg" target="_blank">



T.OMO