fc2ブログ

7月の四つ角マーケット

こんにちは、よしみです。


先週土曜日に四つ角マーケット開催されました(^^)♪

今回は、鳥井原公園内ですることができ、
とてもお天気も良くて、だいぶん暑かったですが、
公園の木陰は風が吹くとここちよくって気持ちがよかったです♪
DSCN7534.jpg

DSCN7535.jpg


暑いときにはやっぱりアイスキャンディー♪
みなさんご存じの「しろくま」!
氷がふわふわでとぉーってもおいしい!
DSCN7561.jpg

DSCN7488.jpg
今回から出店してくださった近藤製飴本舗さん♪


今回は紙芝居も来てくれました♪
DSCN7544.jpg

今ではめずらしい紙芝居やさんのおおぬまさん(^^)
DSCN7518.jpg
こどもたちも夢中です♪


オカリナの演奏も来てくれました♪
DSCN7569.jpg

丘 リーナさん(^^)
DSCN7590.jpg
とっても良い音色で、近くのお家まで聞こえていたみたいで、
この音に誘われてこどもたちもやってきてました♪



来月は、8月28日(土)に開催予定です♪

今度は、夕方から開きます(^^)
夏の地蔵祭りです♪


おたのしみに~♪









スポンサーサイト



7月24日 四つ角マーケット 開催します!!

こんにちは、よしみです。


7月24日(土)
四つ角マーケット vol.3
10:00~14:00


先月は梅雨の雨で中止になっていた四つ角マーケットですが、
あす元気に開催します!!!




ぜひあそびにいらしてください(^^)♪
ブログ用400_


出店するヒトビト
 スタイルカフェさん    オリジナル焼き菓子やジュースにコーヒー

 ビオ天粧さん       有機お野菜や体にやさしい食べ物

 とうふ庵 うちだ屋さん  おいしいお豆腐

 tow seafさん       ニットの小物

 濱ちゃんの新鮮野菜さん  美里町の新鮮お野菜

 心をつなぐ野菜さん    おいしいお野菜

 リティ農園さん      天水のアスパラ

 近藤製飴本舗さん     アイスキャンデー・しろくまなど冷たいお菓子

 守島さん         健康茶・お菓子

 Ji-uさん         ジンジャーシロップ

 たしろ屋さん       お豆腐

 キムラヤ ラブロさん   着物地でつくる手作り小物

 プリーズさん       マフィンなど洋菓子

 安河内商店        子猫譲ります 10匹ぐらいのかわいい子猫ちゃんたちが来ます(^^)♪

 オカリナ演奏       本田誠哉さん

 紙芝居          漆の作家 大沼さん

 杉本さんのシフォンケーキ

 ますださんの素適鉢植え

 トマト農家のトマトピューレ


などなど♪

※配布ちらしとは変更がございます。
 ご了承ください。     
 
 
おまちしてまーす♪

野中元さんのカメラ教室

こんにちは、よしみです。


今日もカンカン照りの青い空がきもちいいですね♪
でもアツい・・・。


昨日は、プロカメラマン 野中元さんの
「暮らしのすてきの残しかた」のカメラ教室がありました(^^)
DSCN7463.jpg

とてもいいお天気でカメラ日和♪
DSCN7433.jpg
みなさんお持ちのコンパクトカメラで、どうやったら上手に撮れるかのコツを
教えていただきました♪


ふつう光が素材の正面に当たるように撮りがちですが、
ではなくて!自分が太陽に向かって構える。
つまり、まぶしい!となる位置に構えて、素材の手前に影ができるようにします。
すると、素材が立体的に見えるのです。
まず食べ物を・・・
DSCN7437.jpg
あまり光が強すぎるといけないし、
影が柔らかいぐらいになるように撮る場所を動かして探ります。
うむ。ちょっと暗いかな?


「ずぅぅーっと近づいて撮るとおいしそうに撮れるよ」
と先生がパシャリ!
「おいしそー!!」
と生徒のみなさん。笑

ご自分で撮られた写真も、「わぁおいしそう(^^)♪」
といってだんだんコツをつかんでこられていました♪


撮る素材をたべたーい!とかおいしそー!
に写しましょう(^^)


これは、わたしのお気に入り(^^)
DSCN7446.jpg


これはギャラリーのはせがわさんの作品(^^)
DSCN7452.jpg


みなさん質問の時間もたくさんされていて、とても喜んでいただけました♪
DSCN7461.jpg


またギャラリーの企画でもカメラ教室開きましょうとお話がありました(^^)
お楽しみに♪






「わたしたちの個展」もあと残り1週間です!
家づくりのご相談や、リフォームをしたいんだけど、
いづれはこんなこと考えているんだけれど・・・

などなど、お気軽にお話をお伺いいたします♪

「チルチンびと」「天然生活」のバックナンバーの販売も行っております♪


ぜひお越しください♪



M様邸 お打合せ

こんにちは、よしみです!!


晴れましたね~(^^)♪
こんな晴れ渡る青空を見たのはいつぶりかなぁ。

でも、ニュースでは各地の災害が報告されていて、
心痛みます・・。




本日は、ただ今、Mさま邸新築プランのお打ち合わせ中!

のぞいてきました(^^)
DSCN7396.jpg
Mさまご夫婦とちびちゃん、
Mさまの妹さんご夫婦とちびちゃん、
とお母さま♪
総勢7名でいらしてくださいました(^^)


Mさまの赤ちゃんは5月にお生まれになりました(^^)
おめでとうございます♪


今日から3連休♪
ご家族でお出かけされるのかな(^^)?










本日もはじめギャラリーでは、「わたしたちの個展」を開催中

家づくりの相談会も行っておりますので、
新築・リフォームなどお考えの方は、お気軽にお越しください♪


ギャラリーからは
「チルチンびと」
DSCN7397.jpg

「天然生活」
DSCN7401.jpg
のバックナンバー展、販売も行っております♪



お待ちしております(^^)

渡邊さんの「庭いじりを楽しもう」 植栽セミナー

こんにちは、よしみです。


14日(水)に「わたしたちの個展」期間中の企画、
渡辺庭苑 渡邊さんの「庭いじりを楽しもう」 植栽のセミナーがありました(^^)


あいにくの雨でしたが、予定通りギャラリーの植栽をリニューアルしながら、
ナチュラルガーデンについて教えていただきました♪
10.7.14 050
その庭の環境を知ること。
日向が好きな草花。日陰が好きな草花。
人間も植物も同じで、自分に合う土地で暮らすと、丈夫で元気になります。


10.7.14 076 10.7.14 095
剪定の仕方を教えていただいて、剪定した枝葉や花で生け花をしました。
なんでも自分流に!

剪定も、生け花も、庭づくりも全部同じ事。
スケールが少し変わるだけなんです。

盆栽を大きくしたのが日本庭園。
寄せ植えを大きくしたのがお庭。
こんな風に考えると、あ~なるほどって!!



Before
10.7.14 001

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

After
DSCN7384.jpg

DSCN7389.jpg DSCN7383.jpg
山アジサイ。
ギボウシ。
リュウノヒゲ。
スナゴケ。・・・などなど。

たった1時間ちょっとの間で、こんなにも変わりました!
きれいになったギャラリーのテラスを眺めに遊びにいらしてください(^^)♪


アシスタントで、雨の中かっぱを着てお手伝いして下さったサカモトさんとサカモトさん。
お二人ともお名字が同じなんです(^^)
本当に大変お世話になりました!!


新築M様邸 計画スタート

こんにちは、よしみです。



なかなかすごい雨の日が続きますね。
でもそんな中、昨日雨が上がった時に蝉が鳴いているのに気がつきました。
夏は着々と近づいているようです。



昨日は、これから新築住宅を計画していくMさまがお見えになりました♪
3人のご家族で、まだちいさなおとこのこの赤ちゃんが(^^)
実は設計の中田専務の娘さまご家族です♪


お父さんに設計してもらえるなんて素敵ですね(^^)


昨日で2回目の打合せ。
どんな家にしたいかな~。
「わたしたちの個展」で展示している作品を見ていただきました。
DSCN7278.jpg


DSCN7276.jpg
どんな風な家がいいかな~と。


建築の雑誌などにも目を通してみたり。


わたしたちが家づくりを考える上でお客様にお渡しする資料として、
「私のリクエスト」というのがあります。

思い描かれている理想のプラン、
ライフスタイル、育たれたこども時代の環境
趣味趣向、資金計画についてのご要望等・・・。

実際に細かく書いていくと自分でも見えなかった思いが見えてきたりします(^^)

このリクエストと色んなお話をしていく中で、プランを立ち上げていきます♪



まだイメージがピンとこないご様子でしたので、
わたしにも出来る事があればと・・・。
うちにある本で、宮村さまがお好きそうなものがのっているものを、
集めてみようと思ったら、案外重くなってしまいました(^^;

が、中田専務に託して・・・(^^)
お好きかどうかわかりませんが、すこしでもイメージづくりにつながればいいかなと思います♪


その本たち・・・
m 002











日本文化

先日、クラブ「一こう」さんで女性浪曲師(名前は思い出せません^^;)
の浪曲を聴く機会がありました。
初めて実演を聞きました・・・人情もので涙をそそります。
CIMG6011.jpg
三味線のあいのてとの呼吸がぴったりで
日本の色気を感じます。
浪曲 001
浪曲 002
ママさんが、日本舞踊叶流師範で日本文化を大切にした
イベントをいろいろと企画していらっしゃいます。
皆様も一度お訪ねになったらいかがですか。
「一こう」(こうは漢字なのですがパソコンにありませんでした)
下通1丁目ロンドンビル4階
096・325・3331
黒田博子ママ
T.OMO

肥前赤絵窯元鷹巣さま打ち合わせ

こんにちは、梅雨空が続きますネ・・・(+_+)
今年の梅雨明けの予測は、7月17日です。

7月1日、有田町の肥前赤絵窯元鷹巣さまに二度目の打ち合わせに伺いました。
真面目そうなご主人の意外な楽しいお話に笑いが絶えない打ち合わせになります。(^^)
いつも仕事の話の時間より、笑っている時間のほうが長くなります。
CIMG6008.jpg

今回も季節感のある素敵な和菓子をいただきました。
お菓子の団扇と朝顔のつぼみ・・・・・。
ご夫婦で上品なセンスをお持ちです。
CIMG6007.jpg
いつもありがとうございます。
お店は秋の有田陶器市までには完成です。
T.OMO
2010年07月11日 | Comments(321) | Trackback(0) | 商業施設

「大屋根の家」完成見学会

こんにちは、よしみです。


昨日は、人吉に完成した「大屋根の家」の完成見学会がありました♪

さて、ここでU様邸外観お披露目です!
uemuratei 033
さんかく屋根の大きな屋根(^^)
地域や風景に馴染むよう、また、U様のスタイルを表現しています。


おじゃまいたします♪
uemuratei 083


リビングの大きな窓。
ここからの景色は最高です。
uemuratei 087


薪ストーブがあるU様邸。
お客様も興味津々。
uemuratei 094
薪ストーブがあるだけで、雰囲気もがらりと変わってきますね♪


奥様もおいでくださいました(^^)
uemuratei 096
ありがとうございました!


本日がお引き渡しの日です。
もうすぐ、この新しいお住まいでの生活がはじまりますね♪

ここからまた、たくさんの思い出がこのお住まいいっぱいにつまっていくのかな(^^)





第3回 「わたしたちの個展」 はじまりました!

こんにちは、よしみです。


今日から、第3回 「わたしたちの個展」がスタートしました。


これまで創り上げてきた作品を展示しております。
家づくりをお考えの方は、ぜひこの機会にわたしたちのつくる作品を見にいらしてみてください♪

「どんな家がいいかな~」
「どんな家づくりをしているのかな~」
きっかけになるなにかが見つかるかも!!

10.7.9 052



はじめギャラリーでは、「チルチンびと」「天然生活」のバックナンバー展を行っております。
10.7.9 045
わたしは、これ全部買い占めたくなりました・・・。






10.7.9 043
赤い線。



期間中は見学会も企画しております。

家づくりをお考えの方は、この機会にぜひご覧になってみませんか♪


お待ちしております。

9日から 「わたしたちの個展」

こんにちは、よしみです。


まだまだ梅雨空ですね・・・。
昨日はお休みだったので、光の森の方にある「うつわ屋」さんに行ってみました。
うつわの「後藤義国展」と、熊本出身のかたの「YAMMA」という洋服の受注会があっていました。
「YAMMA」は若い女性の方がデザイナーで、製造は東京に住むおばあちゃん達なのだそうです。
なんか素敵♪


さて、
今週の9日より「わたしたちの個展」がはじまります!!

わたしたちが創業の時から提案してきた建築の写真の展示紹介、コンセプトハウスの提案、
はじめギャラリーでは、これまでに行ってきた企画展(作家さん)の紹介、
「チルチンびと」「天然生活」のバックナンバー展、「ごはん倶楽部」の料理教室、
などなど。

期間中は、住宅見学会やカメラ教室、植栽のセミナーなどのイベントも行います♪

家づくりに関するご相談なども、スタッフがお答えいたします(^^)
お気軽にお尋ねください♪


今日は、個展の看板を取り付けました♪
y 008

y 009


お気軽におこしください♪
わたしたちの個展
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク