こんにちは、よしみです。
熊本も梅雨入りしたようですね。
雨がしとしと。
憂鬱になりがちだけれど、こんな風にたくさんの水があるのは、
世界を見渡してみると幸せなことだと思います。
「木を見て森を見ず」
小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえです。
雨の恵みがあるから、食べるものも、飲むものも、道具をつくるための木も育つ。
時に自然の驚異に脅かされることもありますが、それも「自然」なこと。
多くの人は、自然を見て感動したり、癒されたり、パワーをもらったりします。
地球(自然)がわたしたちの家だからですかね。
人と付き合うときに、思いやりを持ってつながるように、
地球とも思いやりを持ってつながっていられたらなと思います。
日本は四季があって、だから、こんなに情緒も感じられる。
心豊かです。
日本人らしい、暮らし方や生き方をしたいです。
日々も、小さなことだけにとらわれず、
大きく広い心と視点で、いろんなことを考えたり、感じたりしたいと思います。
と、「ひとりごと」ならぬ、「ひとりおもい」でした。
今日は、5月のお休みに訪れた「ZaZa glass works」さんのご紹介です(^^)
ステンドグラスで照明やアクセサリーなどをつくられています。
今度の四つ角マーケットにも参加されますよ♪

南阿蘇にご自宅兼お店はあります。
こんな森の中のようなお庭がとてもとても素敵です。

こんな風にステンドグラスがたくさん♪
お店の壁やテラスのレンガ敷きなどは、ご自分たちでつくられたところもあるそうです。
私もしたい!笑

きれいなガラスたちが。
アンティークのガラスなどを使ってつくられるのだそうです。

これは、服飾を学ばれた娘さんがつくられている、ステンドグラスのアクセサリー。
『doro』というブランドです。
上通りの裏にある『PEAPLE』さんでも置いてあるそうです。
>>>doroわたしは、ギターのピックの形をしたネックレスを購入♪
ガラスの色も、表情もさまざまあるのでいいばん気になったものを・・・。
愛用してます(^^)
これも作品。
ナミナミの照明は、壁にナミナミの影ができるのでおもしろいですよ。


オーダーも承っておられるので、
気になる方は南阿蘇に行ってみられてみるといいですよ♪
近くには、以前建てさせていただいたパン屋さんの
『めるころ』さんもあるので、美味しいパンも食べれます(^^)♪
おまけ。
おとなりはレストランだそうです。
でも看板も出ていないのですけれど、おいしいと伺ったので今度行ってみようと思います(^^)

ZaZa glass work
ザザグラスワーク
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4773-2
tel/fax
0967-65-5777
zaza_aso77@yahoo.co.jp
*ステンドグラスのオーダー承ります。
住宅・店舗等、ご予算に合わせてデザインの提案・インテリアに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。