敷地いっぱいに基礎と地中梁の配筋用の足場が並んでいます。

RC造の6階建てになると基礎も大きくなります。
1カ所につきタテヨコ3m、高さは1.5mもあります。
基礎の底は地盤面から2.8mも下がったところになりますから1階分の高さに相当します。

写真に4つ見えているリングは地中に埋まっている杭の頭です。
柱1カ所あたりに、支える荷重に対して1~5本の杭を打ちます。
この上に基礎が乗っかって、柱が立ち上がります。。。が、伝わりますでしょうか?
型枠ができ始めればまだ分かりやすいかもしれませんね。
さいとう