週末の雨ののち、また一歩、冬へ近づいたようです。
今朝は白い息がふわっと。
そんな週末。
昨日は、はじめマルシェでした。
朝から雨が降っていましたが、準備のころにはぼちぼちあがって、
お昼には日が差してくれました。
そんなマルシェも、もう18回目。
のんびりつづけてきて、のんびりまた続きそうです。
昨日まで、はじめギャラリーでは味府礼子さんの展示会でした。
青砥さんが置いてくださったかぼちゃさんたち。
いつも気が付けば自然とそこにあって、うふふと思うのです。

そんな青砥さんのところのそばを通ると、バジルやディルの香りがしました。

久しぶりのPORCO PANさん。
パンとタイカレー路家さんのところのタマリンドジャムを使ったマフィンと、
お引越し先の山都町の無農薬の新米も♪

PORCOご夫婦とdahliaさん。
暑い季節が終わったので、dahliaさんのところには春がやってきました。
というと変な感じですが、お花は暑さには弱いので(マルシェなど屋外において)
今からが生花のきれいな季節です♪
バラがたまらなくいい香りで・・・。

おひさまの珈琲さんは、看板娘こはるちゃんも今日は一緒に。
新商品!の「コルマーメ」が登場していました!
珈琲豆とチョコの相性が最高です!
くせになります!

江津湖のほとりのカフェヴィアーレベーグルストアさん。
毎朝丁寧に作られるベーグルたちはもちろんそのままでおいし~いのです。

それぞれみなさまファンのお客様がいらっしゃって、いつもどなたかがおいでくださいます。
それだけいいものであって、魅力的であって、だれかが好きだと思っていて。
そんなものをつくりだせる素敵な方たちなのだなと。
つくりだされるそのものもそうですが、なによりも
それをつくりだすおひとりおひとりに魅力があって、惹きつけられているのだと
そっと気づかされるのでした。
わたしもそのひとり。(^^)
よしみ