fc2ブログ

はじめマルシェ *11/2(土) 11:00~14:00

はじめマルシェのお知らせ

はじめマルシェ 24m.
2013年11月2日(土) 11:00~14:00


*お店さん紹介*

〇宮崎さんの珈琲/珈琲
〇tartelette/タルト
〇なかせ農園/お芋・やきいも






▼当日は、はじめギャラリーにて「石原稔久 展」の開催期間初日です。
  
石原1
石原稔久 展

2013年11月2日(土)→10日(日)
open11:00~17:30 (最終日は17時まで)
*水曜日休み

今回はポット・急須・片口を中心に「注ぐうつわ」がそろいます。


そのほか
・11/2(土)【 はじめ食堂 】
・11/4(月)【石原さんのうつわをつかった料理会】
・11/9(土)【和草さんの出張喫茶】            
                            
詳しくはこちらから >>>>はじめギャラリーHP






スポンサーサイト



「沼津自慢フェスタ2013」

毎年9月に3日間開催される「沼津自慢フェスタ」に行ってきました。
沼津市役所の若いスタッフと、地元の若者の沼津を愛する情熱から生まれたイベントです。
IMG_0048.jpg

「NUMAZU BAR」のコーナー。みなさん正装でサービスします。
IMG_0053.jpg

「CENTER TABLE」完全予約席・・・一人 3,800円・お弁当スタイルの料理とテーブルセッティング・・・大人の雰囲気が出ています。
IMG_0067.jpg

実行委員のメンバーの藤原慎一郎さん、建築デザイナーです。
「みんなのチカラ」を集めれば、きっと凄いことになる。
「沼津のチカラ」を集めれば、もっと沼津が好きになる。
とおっしゃっています。
IMG_0079.jpg

IMG_0080.jpg

IMG_0083.jpg

IMG_0084.jpg

とても勉強になりました。私の考える「鳥井原公園四ツ角マーケット」に近いものがあります。
子供たちだけのためでなく、お年寄りだけのためでなく、世代を超えてで楽しめる
「四ツ角マーケット」・・・・・特に大人がかっこよく楽しめるイベントにしたいですね^^
沼津自慢フェスタの実行委員の皆様、ありがとうございました。
T.OMO
2013年10月27日 | Comments(205) | Trackback(0) | まちづくり

こんにちは。
ふたつきです


朝晩冷えて、秋の気配。
吹く風も秋のひんやりとしたものに感じます。
気温差で体調を崩されないように、お気をつけください。



先日、ブログでご紹介したギニアの子どもたちへの「お・す・そ・わ・け」。
19日(土)開催の四ッ角マーケットで、みなさんにたくさんご協力いただき
こーーーーーんなに集まりました!!(四ッ角マーケットのブログでもご報告しています)

集まったおもちゃ
(会社の入り口です)


ありがとうございます。


ひきつづき、10月末まで会社で受け付けていますので
いらなくなったおもちゃ・文具・衣類等ありましたらお持ちください。



ホームページにも詳細が載っていますので、ご覧ください。
http://www.ren-you.jp/


2013年10月22日 | Comments(40) | Trackback(0) | 未分類

「お・す・そ・わ・け」・・・ギニアの子供たちのために。

先日、ギニア日本大使が水俣条約外交会議の後に「はじめギャラリー」においでになりました。
なぜ?・・・と、お思いでしょう。

ギニアは、「四ツ角マーケット」に参加されている「ギニアカレー」のカマラさんの故郷です。
国がとても貧しくて、子供たちは満足なおもちゃも持っていません。
「せめて、今年のクリスマスには、子供たちにおもちゃをプレゼントしたい」
というカマラさんの気持ちから活動が始まりました。
私たちの活動名は「お・す・そ・わ・け」です。

そのお礼にと、わざわざおいでになりました。
PA120621_20131016163950f24.jpg
PA120623.jpg
大使におもちゃ以外のもの・・・「文房具や着るものなどは必要とされていないのですか?」
お聞きしましたら「子供たちはなんでも必要としていますが、我々も遠慮があり、なんでも送ってくださいとは言いずらいです」とおっしゃいました。
そして、いただいたものは「きっと子供たちの宝物になるでしょう」ともおっしゃいました。
PA120625_20131016164232118.jpg
センクン シラ ギニア大使・カマラ モハメッドNPO法人日本ギニアコナクリ理事長・大岩立正 発見の森社長・私
飾ってある国旗と稲穂・・・稲穂は、ギニアの国花です。
PA120626.jpg
「はじめギャラリー」のスタッフと記念撮影。
かわいい女の子はカマラさんの子供さんです。ちなみに、奥様は熊本の方です。
PA120628.jpg
いつも、私どものホームページを見ていただいている方々
「四ツ角マーケット」にご参加いただいている方々
地域でお世話になっています尾ノ上校区の方々
ありがとうございます。
「お・す・そ・わ・け」活動にご賛同いただき、ご協力ください。
おもちゃ・文具・洋服は、会社でも受け付けますし、
「四ツ角マーケット」(10月19日土曜日・16:00~20;00開催)当日も受け付けます。

大使の立ち振る舞いの品の良さと、国花が稲穂ということもあり
とても近親感を覚えました^^
毎年続けていきたいと思います。
T.OMO
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク