fc2ブログ

はじめマルシェ * 5/31(土) 11:00~14:00 *

おはようございます^^
ふたつきです。

ご無沙汰しておりました。申し訳ありません(・・;)



さて、はじめマルシェのお知らせです♪

はじめマルシェ 26m.
2014年5月31日(土) 11:00~14:00


*お店さん紹介*

〇肥後とうふ 大/豆腐、油揚げ、惣菜
〇まめれもん/珈琲、ドリンク各種、ホットドック、ハヤシライスなど
〇ポムドテール、プルミエクリュ/サンドイッチ、輸入食品、お菓子など
〇ビューティースペース S/ハンドマッサージ、フットマッサージ


▼当日は、はじめギャラリーにて 「花とお茶とカタツムリ 展」の開催初日です。

「花とお茶とカタツムリ 展」

花とお茶とカタツムリ展

下岡由枝(陶器)と盛國泉(ガラス)の展示会です。
 * 2014年5月31日(土)→6月8日(日)
 * open11:00~17:30(最終日は17時まで)
 * 5/31・6/1作家在廊  水曜日休み

詳しくはこちら>>>はじめギャラリーHP


初*はじめマルシェのお店さんもいらっしゃいます。
お時間のある方はぜひ、お越しください^^







スポンサーサイト



I様邸餅投げ

こんにちは

前回のブログでも告知しました餅投が、先日にぎやかに行われました。
週間天気予報を何度確認したことか・・・
当日は晴天に恵まれて本当に良かったです(>_<)

P1060231.jpg
五色旗が揚がると、開催のしるし。
一気にお祭りの雰囲気が漂っていました。
ちなみに掲げた旗は安産のお守りになるのだそうです。

P1060242.jpg
建物の四方を、米、塩、いりこで清めます。
ご家族みんなで共同作業(*^_^*)

P1060248.jpg
棟札にお酒をかけて清めます。
そして・・・

P1060257.jpg
ご親族みなさんで記念撮影(^^♪
とても仲の良いご親族で、沢山の笑顔が溢れていました。



『ひと~~ぎ~~』

棟梁の大きな声が響き渡り、いよいよ餅投げです。。
P1060298.jpg
P1060319.jpg
お餅の袋の中には、当たり券やお金も入っていて、あちらこちらで『やった―!』という声を聞きました。

P1060329.jpg
当たった商品はお店で引き替え^m^
パンや野菜、和菓子にビール♪
沢山の袋をさげているお子様もいらっしゃいましたよw

P1060324.jpg
古くからある日本の風習ってやっぱり良いものですね。


すぎもと
2014年05月13日 | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類

I様邸上棟式、餅投げ

こんにちは。
初夏の緑が美しくなりましたね。
連休中は皆さんどのように過ごされましたか。

さて、錦ケ丘に建築中のI様のお宅が、先日上棟を迎えました。
基礎工事から約1カ月、棟上げの日は一気に屋根まで形を現します。
P1030951.jpg
棟上げ前日 夕方

P1030954.jpg
棟上げ当日 朝

P1030955.jpg
棟上げ当日 昼

P1030963.jpg
棟上げ当日 夕方


1日の仕事です。
この日は大工さんも大勢で、その連携プレイは見ていてとても気持ちの良いものでした。
お昼は施主様からお祝いのお弁当が振る舞われ、美味しく頂きました^m^ ありがとうございました。

また、明日5/11(日)には、施主様が、ご近所の方へのご挨拶、そして親睦を深めたいとの想いで餅投げを開催されます。
今ではあまり見なくなった日本の風習です。当日は現場でマルシェも行いますので、お近くの方は是非足を運ばれて下さい。

P1030969.jpg

日程:5/11(日)
時間:マルシェ 10時~12時
   餅投げ  11時~

すぎもと
2014年05月10日 | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク