建築のデザインと人のつながりのデザイン
住宅・商業施設・教育施設・医療介護施設などの建築をつくりながら、人のつながりをつくる活動をしている、連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログです。
木組み中です
こんにちは、江藤です。
本日は、先日上棟を迎えたばかりの物件に来ております。
やっと屋根が乗ったところなので、
まだ木材の構造が良く観察できます。
今回の建物の土地は縦長です。
その土地の形状を活かしたデザインで、
屋根の切り出し方が、後方から前下がりになっているのが特徴的ですね^_^
後方部分の屋根は、低い位置に着いているので、変化があって面白いです。
一体どんな建物に仕上がるのでしょうか?
また工事が進み次第、更新いたします!
iPhoneから送信
スポンサーサイト
2016年01月22日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
未分類
上棟後
こんにちは、江藤です。
12月にコンクリート基礎について、ブログで書いていた物件に来ております。
少し見ない間に、こんなにも進んでおりました!
二階部分まで出来てきております。
実は、こちらの建物は歯科医院なんです。大きいですね!
窓が大きく取ってある場所は、施術部屋になります。
一体どんな空間になるのでしょう…(*^_^*)
まだ構造体の木材が剥き出しの状態ですね。
現場では職人さんが木材を切っていたり、電気設備の方が配線を見に来ております。
普段家に住んでいても、配線がどう通っているか、断熱材がどのくらい入っているかなんてわからないですよね。
こんな風にスケルトンで見られるのは貴重ですね。
ここから壁が出来てくると、一気に完成に近づきます。
また、進捗あり次第更新します!
2016年01月21日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
清水新地の歯科医院
2016年初雪
こんにちは江藤です。
この冬は、暖冬と呼ばれておりますが、
なんと本日
*初雪*
が降りました!
南国に生まれた身としては、はしゃいでしまいますよね。
まぁ、寒いんですけれども。
写真は無しですが、初雪記念として更新します!
(撮り忘れました・・・)
2016年01月19日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
未分類
落成式にて
こんにちは、江藤です。
先日行われた、三和コンクリート工業株式会社さまの落成式に行きました。
私、初落成式です。
こちらの建物はコンクリート工場のクレーンとその社屋です。
12月9日にブログで書いていた謎の建物は、これでした~!
ご覧になっていた方、わかりましたでしょうか?
今回連空間では、クレーン部分を覆い隠すための建物を設計いたしました。
こちらがその機械です(^^)
クレーンは2台あって、8t、20tのコンクリートを運べるものとそれぞれあります。
製品の大型化に伴って、大型のものを扱えるように導入しました。
落成式の会場です。
今回は珍しく、式の中で太鼓をたたく場面がありました。
最後に記念撮影をパシャリ。
おまけ。
お土産にこんなに豪勢なお弁当を頂きました~。
ごちそうさまでした!
2016年01月18日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
未分類
グランメッセにて!
おはようございます!
荒木です。
今日より3日間、グランメッセにて鶴屋さんの家具店に出店させて頂いております。
僕らは、オーダー家具というジャンルで出店させて頂いておりますが、オーダーなので見本品がありません…
世界観を感じて頂き、ご来場者の方の課題を見える化し一緒になって本当に求めてらっしゃる何かを探し出す事から始めていきたいと思っています。
なんとなく分かっているけれど、細かく話そうと思うと話せない住まいの理想像ってあると思います。
それをひとつひとつ丁寧に見える化していく事って非常に大事なことなんです。
何事も一歩一歩ですね!
グランメッセでは家具店ですが、明日からは本社2階のギャラリーにて、リノベーション相談会も開催致します。
ここでも、ひとつひとつ潜在的な課題を見える化し、お客様と一緒に解決方法を探していきます。
両イベントに、ぜひお越し下さい!
2016年01月15日 |
Comments(1)
|
Trackback(0)
|
未分類
今週末はリノベーション相談会
こんにちは。
江藤です。
最近はまた、一段と冷え込んできましたね~。
皆さんは風邪など、引かれてないですか?
私はなかなか布団から出られず、毎朝悪戦苦闘しております(~_~;)
…。
それはさておき、
イベントのご案内をさせて頂きます。
今週の土日16-17日は、弊社二階のはじめギャラリーにて、
「リノベーション相談会」を開催いたします!
相談会では、
お客様お一人お一人の好みをヒアリングして、今のお住まいをどのような方向性でリノベーションするかご相談に乗らさせていただきます。
相談会は入場無料となっております。
お気軽にお立ち寄りください。
皆様のお越しお待ちしております(*^^*)
「リノベーション相談会」
日時 1月16日(土)17日 (日)10:00-17:00
ご予約不要
お問い合わせ先 0120-660-594
会場 連空間デザイン研究所二階
熊本市東区錦ケ丘17-39
2016年01月13日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
未分類
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年も連空間とこちらのブログをどうぞよろしくおねがいいたします。
四ツ角のお地蔵さまも、正月用に衣替えしております。
2016年、働き始めの今日は健軍神社への参拝から始まりました。
まだ正直、休みボケが続いてはおりますが…
会社ガレージでは、作業中であります。
さて、この黒いボックスは何でしょうか…?
答えは1月のイベント会場にて!
2016年も皆様にとって良い一年になりますように(*^^*)
江藤
2016年01月04日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
未分類
|
HOME
|
プロフィール
Author:大森孝純
連空間デザイン研究所/游建築設計事務所へようこそ
ホームページはコチラ
最近の記事
06/03のツイートまとめ (06/04)
「錦ヶ丘とその周辺のまち歩き地図」 その1 (05/05)
「言葉はおもしろい」 その37 (05/04)
04/26のツイートまとめ (04/27)
「芝桜」 (04/21)
最近のコメント
procracklink:紹介したい住宅 (01/05)
soft32:紹介したい住宅 (11/19)
Crackswin:紹介したい住宅 (11/10)
Kelly Watson:紹介したい住宅 (10/13)
Crackedway:紹介したい住宅 (10/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (10)
2022年03月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (7)
2021年12月 (17)
2021年11月 (37)
2021年10月 (31)
2021年09月 (14)
2021年08月 (8)
2021年07月 (12)
2021年06月 (13)
2021年05月 (10)
2021年02月 (3)
2021年01月 (3)
2020年12月 (4)
2020年10月 (9)
2020年09月 (2)
2020年08月 (4)
2020年07月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (5)
2020年03月 (6)
2020年02月 (11)
2020年01月 (9)
2019年12月 (3)
2019年11月 (8)
2019年10月 (4)
2016年06月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (6)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (11)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (3)
2015年08月 (1)
2015年07月 (3)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (6)
2015年03月 (3)
2015年02月 (7)
2015年01月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年09月 (11)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (9)
2013年03月 (10)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年09月 (6)
2012年08月 (4)
2012年07月 (13)
2012年06月 (12)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (2)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (11)
2011年07月 (6)
2011年06月 (8)
2011年05月 (13)
2011年04月 (30)
2011年03月 (12)
2011年02月 (9)
2011年01月 (12)
2010年12月 (3)
2010年11月 (5)
2010年10月 (13)
2010年09月 (20)
2010年08月 (10)
2010年07月 (11)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (30)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (8)
2009年09月 (12)
2009年08月 (9)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (14)
2009年04月 (28)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (18)
2008年08月 (9)
2008年05月 (1)
2008年04月 (3)
2008年03月 (1)
2008年02月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (8)
カテゴリー
住宅 (50)
リフォーム (5)
商業施設 (14)
医療・福祉施設 (4)
教育・文化施設 (3)
宿泊施設 (2)
イベント・住宅見学会 (28)
はじめマルシェ (23)
工務のしごと (22)
いいもの いいこと (193)
はじめギャラリー (40)
まちづくり (23)
四つ角マーケット (43)
森の週末住宅@鹿児島 (6)
京塚本町 「京塚本町の家」 (9)
錦ヶ丘 「イロハモミジの家」 (5)
長嶺東 「竹林を眺める家」 (2)
C様邸別荘 (2)
N邸リフォーム (0)
長嶺東 「切妻屋根の家」 (6)
島崎 N様邸リフォーム (1)
田井島 T様邸 (1)
Y様邸 (9)
W邸マンション改修工事 (2)
鹿児島 「アトリエと空のある家」 (3)
合志市 K様邸リフォーム (1)
土河原 M様邸リフォーム (3)
人吉 「大屋根の家」 (11)
沼山津 「オヒサマと暮らす家」 (11)
坪井 「32坪の街暮らし」 (5)
未分類 (140)
豊ビル (1)
ほたるの長屋 (5)
甲斐田歯科 (1)
九州学院 (4)
NCくまもと (1)
カドリードミニオン (1)
美容室 (5)
鹿児島経済連「華蓮」 (1)
保田窪整形外科病院 (5)
玉名女子高等学校白梅寮 (8)
K病院 (0)
渡辺綜合法律事務所 (1)
某再開発計画 (1)
新築店舗 (3)
グリーンコープくまもと (2)
M小児科 (4)
お知らせ (21)
楽しい暮しのできる家セミナー (3)
住宅 (20)
商業施設 (22)
建築 (31)
毎日のお仕事 (10)
わたしたちの個展 (7)
One day... (8)
連とはじめ 暮らしの研究所 (1)
河端歯科 Nori-Dental Office (3)
T様邸新築工事 (2)
食事処・カラオケスタジオ「うたわらべ」リフォーム (2)
泗水「介護付有料老人ホームつどいの杜」 (3)
御幸笛田 K様邸 (1)
葦原医院 新築工事 (2)
神水本町 M様邸リフォーム (1)
錦ヶ丘 A様邸 (5)
秋津「野の花咲く平屋乃家」 (9)
花立 「桜とブランコのある家」 (2)
リノベーション (4)
Bar庵 (1)
麺空間 灯かり (2)
坪井T様邸 (2)
大橋時計店新館 (1)
濱田醤油 (1)
ローズの森 (4)
清水新地の歯科医院 (1)
地鎮祭 (1)
ものづくり (2)
ものづくり道具 (1)
新型コロナウイルスの (0)
新型コロナウイルス (3)
食べ物 (12)
四ツ角地蔵菩薩様 (2)
熊本キワニスクラブ (7)
九州国立博物館 (2)
アメリカでの暮らし (1)
錦ヶ丘テラス (3)
自然 (5)
シアトルからの便り (10)
風土記 (1)
江津湖 (0)
江津湖公園 (5)
近藤賢子 (0)
武蔵野美術短期大学 (2)
映画 (4)
人のつながり風土記 その7 (0)
言葉はおもしろい (0)
言葉 (36)
九州学院同級生 (0)
友人たち (0)
友達 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
●連空間デザイン研究所/游建築設計事務所ホームページ
●はじめギャラリー
●連と游の建築ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する