fc2ブログ

地鎮祭in阿蘇

おはようございます。江藤です。
今月初めに阿蘇の物件で行われた地鎮祭の様子について書きます。

IMG_4217_R.jpg
IMG_4221_R.jpg
山がこんなにきれいに見える現場でした!
阿蘇の自然に囲まれた環境での地鎮祭は非常に気持ちが良かったです。
神々に見守られている感じがとてもします(^^)
IMG_4241_R.jpg
いつも地鎮祭では、お米やお酒、水や塩などを奉納するのですが、
今回はそれらを大地に全て撒きました。
土地の神様にきちんと召し上がっていただくんですね。
IMG_4242_R.jpg
施主様とお父様、工務の福島さん、営業の橋元さんで列になって、土地に撒いていきます。
くまなく全部に撒かれるように土地をぐるぐる回ります。
これからのご家族の豊穣を込めて、良い土地になりますように!
そしていい家が建つ様、願いをこめた地鎮祭でした。


おまけ
とってもかわいいワンちゃんがいました!
IMG_4252_R.jpg
地鎮祭の間は静かにしていて、えらい!
人懐っこくて、とてもかわいらしかったです(*^^*)
スポンサーサイト



2016年03月23日 | Comments(1) | Trackback(0) | 住宅

これからのふたり展

こんにちは、江藤です。
今日からはじまる「これからのふたり展」オープニングイベントとして、
はじめマルシェを開催いたしました!

SoupTripさんのスープ
IMG_2688_R.jpg

宮崎さんの珈琲
IMG_2676_R.jpg

むぎほっぺさんのゆずジャム
IMG_4323_R.jpg

どれもとっても美味しかったです!
SoupTripさんのベーコンスープは、炒めたベーコンの旨みと野菜のみで作ってあります。
調味料を使わなくても、とっても旨みがでていて優しい味でした。

宮崎さんの珈琲はコスタリカとエチオピアとインドネシア産の豆。
私はコスタリカとエチオピアを飲み比べしました。
コスタリカは酸味が強く、フレッシュな感じで、エチオピアはお花の様な香りがしてフルーティーな味です。
個人的にはエチオピアの方が好みでした(^^)
焙煎から手をかけて、一杯ずつ淹れる珈琲は美味しいですね。

来週のこれからのふたり展では宮崎さんの珈琲の淹れ方教室もありますよ(^^)
美味しい珈琲の淹れ方を伝授いたしますので、気になった方はこちらをご覧ください↓
http://hajimegallery.jp/cn21/pg136.html

むぎほっぺさんのシフォンケーキもふわっふわでもちもちしていて、優しい甘さがとってもおいしかったです(#^.^#)
ゆずジャムもほどよい苦みと甘さで美味しい~!

SoupTripさん、むぎほっぺさんは4月の四ツ角マーケットにも参加されますので、
美味しいスープとシフォンケーキが気になる方は、そちらも是非おねがいいたします!

本日より始まった「これからのふたり展」は27日まで。
ご来場お待ちしております~。

連空間のHPが新しくなりました!

無題

連空間のHPがこの度新しいものに変わりました!
http://ren-you.jp/
今までのものより、更に見やすくシンプルなデザインになりました(^_^)

皆様に楽しんで頂けるように、連空間の活動もこまめにアップして見て頂けるよう更新頑張ります!

それから、
連空間HP変更につき、はじめギャラリーのHPアドレスが変わりました。

http://www.ren-you.jp/gallery_index.html


hajimegallery.jp
に変更になりましたので、ブックマークをされている方は変更をお願いいたしますm(__)m

連空間HPはこれからコンテンツも充実してまいります。
新しい更新をお楽しみに!
2016年03月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ

明日は完成見学会です!

moblog_54c26a23.jpg

moblog_b936f339.jpg

moblog_ca0b4f0b.jpg

こんにちは、江藤です。

明日はいよいよ「月出の家完成見学会」です!

ご家族の色々な想いが込められた家が完成いたしました。

今回の広告キャッチコピーは
「気配を設計」

会場内も、空間の様々な気配を感じていただける様に部屋のキャッチコピーを展示してあります。

何で心地よい空間なのか、
それには色々な「秘密」があります。
その答えは会場にて、ご説明させて頂きます^_^

その「秘密」がお気になられた方は、是非お気軽にお問い合わせください。

0120-660-594
までお待ちしております。
2016年03月11日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ローズの森

現在進行中のプロジェクト
ローズの森の第2棟目が完成いたしました!
コンセプトは「和」です。

この物件では、入居者の方や大家さん、入居希望の方、などで壁塗りのワークショップを行いました。
12743992_1786116934952845_1141939890210399539_n.jpg
10名ほどで内壁のペンキ塗り。
新たな人のつながりを感じつつ、自分でDIYをする楽しさも体験して頂きました(^^)


では変貌の様子をご紹介いたします。

まずはリノベーション前↓
P8200069_R.jpg
P8200067_R.jpg
P8200061_R.jpg


リノベーション後の様子です↓
P2291607_R.jpg
P2291614_R.jpg
P2191486_R.jpg
12728838_1784275338470338_5561288912978655085_n_R.jpg
P2291610_R.jpg

白を基調とした、爽やかな空間に変化しました!
キッチンは黒板塗装になっていて、チョークでイラストを描くことも可能です。
リビングを見渡すことが出来て、横のガラス戸から外の光も浴びながらお料理が出来ます。
料理をするのが楽しいキッチンに変化しました。

洗面所やトイレは和紙クロスを用いたり、床も畳風のシートを使ったりと随所に工夫があります。
お風呂のタイルも風合いを考えながら組み合わせにこだわって選んでいます。
厚いカタログの中から苦労して選んだ甲斐あって、入居者の方には喜びと驚きの声を頂きました。

ローズの森はDIY可能な賃貸物件です。
入居者の方がこれからどのように住むのか、家が変化していくのが楽しみですね。

次は第3弾の物件も予定しております。
またご期待ください!
2016年03月04日 | Comments(0) | Trackback(0) | ローズの森

月出の家完成見学会間近!

こんにちは、江藤です。

来週の12日、13日に完成見学会を開催いたします。
その会場となる、月出の物件をちらりとご紹介いたします。

玄関のポーチをのぞくと・・・
IMG_4021_R.jpg
大きく広がる中庭を覗くことが出来ます。
天井が高いので、ポーチから中庭に抜ける感じが心地いいですね。


それから室内に入ると・・・
P2234156 - コピー_R

施工途中の様子ですが、こんな空間になっています。
これから、内装はどのように変化しているか、見学会会場にてお楽しみに(^^)

P2234105_R.jpg

また見学会までに更新いたします。
よろしければそちらもご覧ください。


「月出の家完成見学会」
開催日 :3月12日、13日
時間  :10:00~17:00
・完全予約制
・お問合せ先:0120-660-594
・駐車場有り

見学会にご興味のあられる方、どうぞお気軽にお問合せください。
皆様のお越しお待ちしております。
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク