毎年、ミツバツツジが美しい花を咲かせてくれます。

寄り添うように白山木も咲きます。
毎年毎年、くり返し・・・・・
永平寺78代住職 宮崎奕保禅師
「自然は立派だ。誰からも褒められもせず繰り返し美しく咲いて黙って去っていく。」

4年前の熊本地震を思い出しました。
(地震発生数日後の東海大学前)

阿蘇大橋の崩れ落ちた橋脚と橋げた。
その時、はじめて「息をのむ」という経験をし、声が出ませんでした。

ハッ!と、気づくと足元に何気なく咲く野の花。

自然とって、人間の悩み苦しむ姿は気にならないみたいです。
今、新型コロナウイルスの問題で世界が大変な状況の時でも
何事もないように美しい花が咲きます。
熊本地震の時も、何事もなかったかのような自然の表情でした。
防災学者 室崎益輝先生の思い出す言葉があります。
「大きな自然が、小さな人間に生き方を問いかけているのが災害です。」
私たちは、自然から生き方を問われています。
便利になる事と皆が幸せになる事が違う事を………
T.OMO 200327
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長ブログ