fc2ブログ

私の朝食


少し恥ずかしい気がしますが、私がほとんど毎日食べている朝食をご紹介します。

有機の玄米フレーク、味はついていません。ヨーグルトと相性抜群!
IMG_1278_20200814105306781.jpg

食塩なしのミックスナッツ。
IMG_1279_2020081410530897a.jpg

季節によっては手に入らない焼き干芋。
IMG_1299_20200814105309763.jpg

有機栽培3種のレーズン。
このレーズンを2~3日まえ、豆乳グルトに入れておくと、水気を吸ったレーズンがふっくらしてとても美味しいです。   (´∀`*)
IMG_1277_20200814105311947.jpg

いただきま~す!ヽ(´∀`)ノ
IMG_1276_20200814105312a54.jpg

豆乳グルト、生姜湯、日本茶、水、有機栽培又は無農薬の果物類。
IMG_1274_20200814105314436.jpg

病気は、急性期は先生に治してもらう。
慢性期は自分で治す努力をする・・・・・が、身に付きました。
病気の経過が順調で、先生から100点をいただいています。

大病もいいものですよ(^-^)/ 自分次第で健康になれる。

T.OMO 200926
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
スポンサーサイト



運動公園  その30 「杉落葉」

7月24日の運動公園。

今日は、5キロジョギング。
IMG_1456.jpg

サッカーグランドでは、こんな光景がヽ (´∀`)ノ
水分補給が大切ですよね (^-^)/
IMG_1459.jpg

T.OMO 200815
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2020年08月14日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

運動公園  その29 「夏掛」

7月12日の運動公園

雨上がりなのに、今日はなんだか華やいでいます \(^o^)/
今日は、ウォーキング5キロです。
IMG_1424_20200814102502180.jpg

T.OMO 200815
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ

自然災害

7月8日、人吉にいらっしゃる数軒のお客様の水害見舞いにスタッフと行きました。
ここは人吉で最もにぎやかだった通りです・・・・・見る影もありません。

飲料水・消毒液・ティッシュペーパー・トイレットペーパー等、
当面の必需品と思われるものをお持ちしました。

草木が引っ掛かっているところが、泥水が来た高さでしょうね w(゚o゚)w
IMG_1416.jpg

ご自宅も被害にあわれていましたので、微力ですがお手伝いをさせていただきました。
IMG_1419.jpg

時間をかけてでも、ご商売を再開されることをご祈念申し上げます。

T.OMO 200815
連空間デザイン研究所・游建築設計事務所・はじめギャラリーの社長のブログ
2020年08月14日 | Comments(0) | Trackback(0) | 住宅
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク